【2019年度大同生命寄付講座】人を大切にする経営学会中部支部第6回公開フォーラム
2019年12月7日
人を大切にする経営学会中部支部 第6回公開フォーラム
【2019年度大同生命寄付講座】
●日時
2019年12月7日(土)
13:00~18:45(開場12:30)
●会場
愛知大学 車道キャンパス K1001
●受講料
3,000円(懇親会費含む)
講演1(13:15~14:45)
「衣料から医療へ 『下町ロケット2~“リアル”ガウディ計画~』 への挑戦」
 髙木 義秀 (福井経編興業株式会社 代表取締役社長) |
日本大学法学部を卒業後、福井経編興業株式会社に入社。取締役営業部長を経て、2008年代表取締役専務、2018年代表取締役社長に就任。関連会社㈱ジェフティの代表取締役社長も務める。
2014年下町ロケットのモデル企業となる。2019年2月関西財界セミナー賞特別賞受賞。
2019年6月総理官邸にて「心・血管修復パッチ」の取組についてプレゼンテーションを行った。
「『社員の幸福と地域社会への恩返し』 松川一家の目指すもの」
 小澤 邦比呂 (松川電氣株式会社 代表取締役) |
身体の健康・経済の健康・心の健康を経営テーマに掲げ、社員と協力業者とその家族の幸福のために出来ることを常に考え、そのひとり一人に寄り添った勤務体制・施工者申し出制度・事実上の定年廃止・健康管理体制の充実・出勤扱いによる社会貢献活動・育英資金制度・優秀生徒応援奨学金制度等、松川一家としての大家族主義を貫く。
浜松市企業のCSR活動 ソーシャル部門:優秀賞、第8回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞:審査委員会特別賞、KAIKA Awards2018:KAIKA賞、令和元年度「高年齢者雇用開発コンテスト」:厚生労働大臣表彰優秀賞を受賞。
講演3(16:00~17:00)
「元気な会社の人財の確保・育成・定着術」
 坂本 光司 (人を大切にする経営学会 会長 /人を大切にする経営人財塾 塾長) |
静岡文化芸術大学文化政策学部・同大学院教授、法政大学大学院政策創造研究科教授、法政大学中小企業研究所所長等を歴任。ほかに、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員長等、国・県・市町村の公務も多数務める。専門は、中小企業経営論、地域経済論、地域産業論。これまでに8,000社以上の企業等を訪問し、調査・アドバイスを行う。『日本でいちばん大切にした会社1~6』(あさ出版)、『人を大切にする経営学講義』(PHP研究所)など著書多数。
●懇親会(17:15~18:45)
会場:愛知大学1階カフェラウンジ
お申し込みはこちら
●会場詳細
愛知大学 車道キャンパス
<住所>
〒461-8641 愛知県名古屋市東区筒井2丁目10-31
<アクセス>
■「名古屋」駅より名古屋市営地下鉄桜通線「車道」駅下車
1番出口より徒歩約2分
■JR中央本線「千種」駅下車 徒歩約5分
※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください
以下よりチラシのダウンロードができます。
お問い合わせ
人を大切にする経営学会事務局
〒102-0073東京都千代田区九段北1-15-15瑞鳥ビル2F
TEL:03-6261-4222 FAX:03-6261-4223
E-mail:info@htk-gakkai.org Web:http://www.htk-gakkai.org/