本講座は盛会裏に終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

大同生命ロゴ
人を大切にする経営学会®(会長:坂本光司(元法政大学大学院教授))は、持続的な発展と社会的課題の解決に貢献することで、「サステナブルな社会の実現」を目指している【大同生命保険株式会社】からご協賛をいただき、今年度もオンライン講座を開催します。当学会の会員以外の方もご参加いただけます。参加費は、大同生命寄付講座のため無料です。

[開催概要]

●日時

2025年2月25日(火)17:30~19:00


●会場
オンライン開催
※本講座はweb会議システムZoomを使用した オンラインのみの講座です

●テーマ
社員の働きがい・働きやすさ向上のための経営

●受講料
無料

●お申し込みフォーム


【講演1】 17:35~18:15

定年のない会社のものづくり、ひとづくり~一生元気、一生現役~

講 師:西島 豊 氏(西島株式会社 代表取締役社長)
テーマ:定年のない会社のものづくり、ひとづくり~一生元気、一生現役~

プロフィール:1924年の創業以来、『一流の製品は一流の人格から~一生元気、一生現役~』を経営理念に、定年がない会社としてベテランも若手も、女性も外国の方も関わるすべてのひとが活躍できるものづくり企業として徹底した『ひとづくり』に取組んで参りました。10年前に4代目として会社を継承し、今年創業100周年。2021年には第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員会特別賞
受賞企業。




【講演2】 18:20~19:00

社員とその家族を大切にする企業が実施している法定外福利厚生100選

講 師:坂本 光司 氏(人を大切にする経営学会 会長)
テーマ:社員とその家族を大切にする企業が実施している法定外福利厚生100選

プロフィール:経営学者・一般社団法人人を大切にする経営学会会長・元法政大学大学院教授
1947年静岡県焼津市生まれ。静岡文化芸術大学文化政策学部・同大学院教授、法政大学大学院政策研究科教授、法政大学中小企業研究所所長等を歴任。ほかに、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞実行委員長等、国・県・市町村の公務も多数務める。専門は、中小企業経営論、地域経済論、地域産業論。これまでに8,500社以上の企業等を訪問し、調査・アドバイスを行う。70万部のベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社1~8』(あさ出版)など著書多数。



●お申し込み方法

以下のフォームよりお申し込みください。
2025年02月25日更新
キーワード: イベント 募集