━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆参加申込受付中◆
千葉商科大学大学院&人を大切にする経営学会共同開講
「中小企業人本経営(EMBA)プログラム1年コース」(履修証明プログラム)
第1回模擬講義および入学相談会の開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年度より、志を同じくする千葉商科大学大学院と人を大切にする経営学会は
共同し、日本初の試み「中小企業人本経営(EMBA)プログラム1年コース」
(履修証明プログラム)を開講しております。
そこで、2021年度(2021年4月)の入学に関心がある関係者を対象に、今回、
今年度第2回模擬講義および入学相談会を開催することといたしました。
本プログラムの受講に関心がありましたら、ぜひご参加くださいますよう、
ご案内申し上げます。
以下の開催案内も合わせてご覧くださいませ。
●開催日時
2020年11月21日(土)13時20分から17時頃
●会場
千葉商科大学丸の内サテライトキャンパス
〒100-0005 千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階
(お堀側、東京会館と帝国劇場の間)
※オンライン参加を希望される方はご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じ、対面ではなくオンラインで
実施することもあります。
●内容・スケジュール
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 主催挨拶(千葉商科大学)
13:40~14:10 本プログラムの意義・特長・内容
講師 坂本光司本プログラム長
14:10~15:10 模擬講義1「人を大切にする経営と社員の子供の数に関する調査研究」
講師 株式会社さくら住宅 執行役員 本社店長
小林 久祉氏(EMBA)
15:10~15:20 休憩
15:20~16:20 模擬講義2「社員満足から社員幸福のための経営」
講師 本プログラム客員教授 藤井 正隆氏
16:20~17:30 質疑応答・入学相談会
●定員 20名程度(三密対策のため)
●参加者
1.本プログラムに関心のある経営者・後継者・経営幹部・起業家
2.本プログラムに関心のある公認会計士・税理士・社会保険労務士・
中小企業診断士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士など
●参加費 無料
●参加申し込み方法等
※ご注意ください:
受付先は千葉商科大学 大学院・社会人教育センターオフィスです※
1.参加希望者は別紙参加申込書に必要事項を記入し、来る11月16日(土)
までに、FAXやメール等でご連絡ください。
なお、参加者が定員を超えた場合は先着順とさせていただきますので、
早めにお申し込みください。
2.1社で2名以上の参加も可能です。(申込書にご記入ください。)
3.入学相談は随時受け付けていますので、大学や学会事務局にお問い合わ
せください。
●問合せ先
■千葉商科大学 大学院・社会人教育センターオフィス
電話 047-373-9755/FAX 047-373-9790/mail grad@cuc.ac.jp
■人を大切にする経営学会事務局
電話:03-6261-4222/FAX:03-6261-4223/mail info@htk-gakkai.org